他のスポーツ

練習再開で一緒にプレイできる喜び
田原卓球教室(田原T・T・C)7月中旬、元気な声が響き渡る田原卓球教室(田原T・T・C)を取材した。新型コロナウイルスの影響により、練習が再開できたのは学校が始まる6月からで、限られた時間の中で集中して練習している姿が見られ、生徒た…

守備を強化し勝利を掴め!
赤羽根中学校ソフトボール部残暑厳しい8月の午後、元気なあいさつやかけ声が飛び交う赤羽根中グラウンド。「練習や試合で声をしっかり出すこと」を大切にしているという顧問の中村圭佑先生の思いが、生徒たちにしっかり伝わっているようだ。チー…

基礎・基本を固めてまずは1勝を!
泉中学校女子ソフトテニス部8月下旬、暑いながらも時折心地よい海風が通る、泉中のテニスコート。テスト週間が明け、初めての練習日に取材をした。泉中ソフトテニス部は2年生が13名、1年生が4名。泉中の先生の他、外部コーチとして昨年4月…

みんなで創った新生クラブ。
Sun Green豊橋バドミントンクラブ「Sun Green」は今年の春、結成されたばかりの新しいバドミントンクラブ。さあこれからだという時に、新型コロナウイルスの影響で練習自粛に。厳しい立ち上げとなってしまった。6月から徐々に練習…

上達は練習の証。日々精進。
中部中学校剣道部中部中の剣道部はほとんどのメンバーが中学校に入ってから剣道を始めているという。それでも、剣道はやった分だけうまくなっていく競技であると、基本の練習を確実に丁寧に取り組んでいる。コロナの影響で思うような練習時間もと…

本当の強さを目指し、楽しく国技に取り組む
豊橋相撲道場今回は、豊橋市武道館の相撲場で練習をする、豊橋相撲道場を取材した。豊橋相撲道場は、高校世界チャンピオンになった選手や、強豪校に進学しキャプテンを任されるような選手、格闘技で活躍する選手など数多くの選手を輩出してきた。…

3年生の為に開催された研修会で最後の試合。
市内中学校ソフトテニス研修会7月23日(祝)に豊橋市営軟式庭球場にて、豊橋ソフトテニス協会が、(公財)豊橋市体育協会と共催し、中学3年生のために研修会を開催した。新型コロナウィルスの影響で、最後の夏の大会がなくなってしまった3年生の…

次のステージでの活躍を見据え練習に励む。
原田 怜(桜丘中3年生)とよはしボクシングジム所属今回は、とよはしボクシングジムに通う、桜丘中学校3年の原田怜(はらだれん)くん。お父さんの友達にプロボクサーの方がいて、その方の勧めで、小学3年生からボクシングをはじめた。小学1年生…

水泳を続ける決断。泳げなくてもできる練習は将来の糧となる。
豊岡中学校水泳部新型コロナウイルス感染症の影響で、豊橋市内の学校はプールを使用しないと決定した。この状況の中、どんなことに取り組んでいるのか、豊岡中水泳部を取材した。保護者の方の協力もあり、仮設のミニプールが用意できたため、僅か…

3年生8人で目指した最後の夏。この悔しさは必ず次のステージで。
南陽中学校女子ハンドボール部今年の3年生で最後となる南陽中女子ハンドボール部を取材した。本来であれば、最後の夏の大会で有終の美を飾るべく、目標であった県大会出場、そして県大会での勝利を目指して練習をしていたはずだ。残念ながら、彼女た…