向上心を育てることで「楽しい」を引き出す

野田スポーツ少年団バドミントン部

野田小学校5年 野々葉花

練習の準備を全員で行い、お互いにアドバイスするなど、みんなで協力しながら強くなっていくのがとても楽しいです。コントロールが上達するように練習を頑張っています。

野田小学校4年 河合孝仁

姉の影響で始めて、3年間続けています。スタミナ不足が課題なので、たくさん食べて練習以外でも身体を動かすようになりました。自分で成長を感じられてとても楽しいです。

指導者 伊藤俊宏

この団体で20年以上指導者をしています。バドミントンを教える中で重要視しているのは、子どもたちの向上心を大切にすることです。指導者が目標や課題を決めるのではなく、子どもたち自身にどうなっていきたいかを考えてもらいます。スポーツをする以上、辛いことや悔しい思いをする場面は必ず出てきます。しかし、それをマイナスにとらえず、次はどうしたら良いかを考えるきっかけになったねと声をかけます。シンプルですが、上手くなれば楽しくなるという体験を沢山積んでほしいです。大人が指示を出さずとも、自主的に高学年が小さい子の面倒を見るなど、協調性もしっかりと身についています。子どもたちがこれからも楽しんでバドミントンを続けてくれたら嬉しいです。

対象:小学1年~6年

練習場所:野田小

練習日時:日曜 8:30~16:00

 

 

 

株式会社アイジーコンサルティング

関連記事