敗よりもプレーする姿勢を大切に

神戸スポーツ少年団バドミントン部

神戸小6年 平脇桜華
運動をすることが好きなので友達に誘われたバドミントンを始めました。コートの中を自由に動きショットを返すのがとっても楽しいです!目標はトーナメントに出場することです!

神戸小5年 藤本陽気
お姉ちゃんと一緒に始めたバドミントンがとても楽しくて好きです。ダブルスでは、ペアの友達と声を掛け合って、動きを合わせて勝利につなげていきたいです。

牧野浩監督
私は継続的な練習が重要だと思い、毎日同じ練習を行っています。体がその動きを覚え、スキルアップにつながると考えています。勝敗よりも、子どもたちが全力でプレーできたかを重視し、その成長を次の試合に生かすことが大切だと思います。チームの雰囲気は明るく、元気に楽しくバドミントンを楽しんでいます。現在、ダブルスの練習に力を入れて日々励んでいます。個々のスキルアップにもなりますし、コミュニケーションを取り合い、息の合ったプレーが1つでも多くうまれてほしいです。練習日が1週間に一度しかないため、同じ練習を繰り返すことで習得を図りつつ、ダブルスのペアの調整をしています。これから待ちうける大会において子ども達には全力で楽しくプレーをしてほしいですね。
対象:小学1年~6年
練習場:神戸小学校
練習日時:日曜/9:00~15:00

関連記事
PICKUP
-
田原市田原町にあるスタジオで活動しているHIPHOPダンスチームを取材した。その他ジュニアアスリート豊橋
-
感謝の気持ち、諦めない心で 東海大会での勝利を目指す。卓球ジュニアアスリート豊橋
-
FC岐阜がPK 制し初代王者。サッカージュニアアスリート豊橋
-
2月11日(土・祝)にパロマ瑞穂ラグビー場で行われた「第24回愛知県中学生新人ラグビー大会」決勝戦で豊橋ラグビースクールは神丘中・滝ノ水中(部活動連合チーム)に24対12で勝利し、見事優勝を飾り愛知県の頂点に立った。ラグビージュニアアスリート豊橋
-
9月24日(日)豊橋市民球技場にて、市内中学校新人体育大会サッカーの決勝戦が行われた。その様子を取材した。サッカージュニアアスリート豊橋