練習・努力がバドミントンを楽しむコツ

渥美スポーツ少年団バドミントン部

福江小学校6年 荒木日々斗
県大会ベスト16に入れるように頑張っています。コートの中をどうやって守れるか意識しながら練習しています。どこよりも元気で強いチームになれるように姿勢で引っ張ります。

福江小学校6年 荒木陽斗
シングルスで優勝できるように頑張っています。ダブルスの練習ではペアとポジションを話し合いながら練習し、うまいだけではなくどこよりも仲良く楽しいチームを目指したいです。

コーチ 川口尚久
バドミントンは個人で戦うスポーツですが、それ以外はみんなでやるように指導しています。チームだからこそみんなで教え合いながら頑張ろうと伝えています。そして、ダブルスは仲間に気を遣いながらプレーをしないと上手くいかないです。ミスしたらカバーし、勝ったらともに喜び、共に様々な感情を分かち合いながら成長してほしいです。ここで目標は違うがみんなで楽しめるように大人も一緒に取り組んでいきたいです。今年は元気な子が多いが特にキャプテンが声を出して、チームを引っ張ってくれています。何もできないと楽しくないからこそ、楽しむためには成長が必要であり、できないことが1つずつできるようになれば楽しいことも増えていきます。そういった気持ちで常に練習してほしいです。
対象:小学2年~6年
練習場所:渥美総合体育館
練習日時:火曜・木曜 19:30~21:30


















