1月27日(日)に今回で5回目となる豊橋ボッチャフェスティバルが石巻地区体育館にて開催された。

豊橋南ライオンズクラブ主催
豊橋ボッチャフェスティバル2022
市内ボッチャクラブ「SSC」「豊橋ボッチャクラブ」に所属する豊橋特別支援学校や市立くすのき特別支援学校の生徒、教員を中心に一般参加者を含めおよそ200名が参加した。毎年応援参加している桜丘和太鼓部の部員が演奏を披露し、会場を盛り上げた後、全員でボッチャ競技を楽しんだ。そもそもパラリンピック正式種目にもなっているこの競技を多くの人に周知してもらい普及させることを目的としている大会であり、誰もが参加できることが特徴でもある。一見簡単そうに見えるが実際にはかなり奥深い競技で、それぞれのコートでは大人も子どもも真剣に勝敗を競い合っていた。ボッチャ競技で賞状や商品がもらえる大会もなかなか無く、年に1度のこの豊橋ボッチャフェスティバルを楽しみにしている子どもたちも多いそうだ。



関連記事
PICKUP
-
頭脳明晰、県大会初戦突破を目指す野球ジュニアアスリート豊橋
-
更なる活躍が期待される若き選手 半澤 凌太選手に独占インタビューバスケットボールジュニアアスリート豊橋
-
7月15日(土)市民球技場にて、市内中学校総合体育大会のサッカー決勝戦が行われた。その様子を取材した。サッカージュニアアスリート豊橋
-
小学生にしてナショナルチームで活躍するスケートボードカナダ代表のフレイジャー楓選手を取材した。その他ジュニアアスリート豊橋
-
10月7日(土)に豊橋総合スポーツ公園かもめ広場特設コースにて行われた今大会。豊橋特有の秋風が吹くなか、男女ともに17チームがエントリーし、全6区間で競い合った。陸上ジュニアアスリート豊橋