もうスポーツで迷う必要はない。皆さんは『豊橋スポーツパートナーズ』という団体をご存じだろうか。

豊橋スポーツパートナーズ主催イベント
岩田運動公園の指定管理団体として「豊橋市民球場」、「豊橋市民球技場」、「豊橋市民庭球場」の施設を使い子どもから大人まで定期的に様々なスポーツイベントを開催。健康やスポーツに励む人たちのコミュニティの場となっており、今注目されつつある団体だ。
話題となっている一つの要因として挙げられるのが各分野のプロフェッショナルから学べることだろう。ハイハイできる子から3歳の子どもと保護者を対象とした「芝生で運動あそび」。このイベントは、保育士歴21年の講師が考案した様々な障害物を設置した天然の芝生の上で頭を使いながら遊びを楽しめる。子どもの成長促進と親子の今しか過ごせない時間を大切にして欲しいという思いから開催されており、親子20組が集まる。他にも、子どもから大人までフライングディスクを使って、走る、跳ぶ、捕る、投げるなど身体能力向上とスポーツマンシップを養い、人間性も育めることで人気な「アルティメット交流会」。この2つは、主に豊橋市民球技場で行われる人気イベントだ。
プロ野球選手も使用する豊橋市民球場でも様々なイベントが行われている。ナイター球場を使い、小学生から中学生を対象とした元社会人日本代表やプロ野球選手を指導するトレーナーなど経歴豊富な指導者から教われる「ナイター球場 大開放クリニック」や日頃の疲れを発散し、リフレッシュすることを目的とした大人対象の「ヨガ・ズンバ」。この3イベントは定員オーバーで予約できない日もある程、人気のイベントとなっている。また、技術向上のみならず心からスポーツを楽しんでもらうため人気YouTuberたちをゲストとして迎えた夏の祭典「キャッチボールフェスティバル」(昨年8月開催)は350名の子どもたち、保護者が参加した。
豊橋市民庭球場を使用したイベントでは、経歴豊富な指導者から教われる「春のテニスイベント」や今年3月に登録者数45万人越えのYouTuberとコラボした「テニスチャレンジフェスティバル」も多くの人が集まった。年間を通して子どもから大人まで様々な目的をもって開催されている豊橋スポーツパートナーズによるスポーツイベント。同じ悩みをもつ保護者やスポーツを楽しみたい人が集まる素晴らしいコミュニティとなっている。

