三遠ネオフェニックス 寺園 脩斗選手独占インタビュー。
中学校の教員である父親の影響で、幼い頃からバスケットボールに触り、小学校の入学と同時に地元のミニバスチームに入った。小中学校時代は、バスケしかしていないくらいバスケが大好きだった。学校では、消極的なタイプで大人しく過ごしていたそうだ。それでも勉強は得意ではないが、算数が好きで、やるべき事はしっかりとやっていた。 小学校低学年までは、かっこいいからと警察官になりたいと思っていた事もあった。ただなによりバスケが大好きだった。
6年生になった時には、父が外部コーチとしてチームの指導をしてくれ、練習のレベルも一気に上がった。チームではキャプテンを任され、父が指導者にいたこともあってか、ずっとチームのためにも怒られていた思い出ばかり。それでもチームとして初めて全国大会に出場し、準優勝できた。準決勝までポイントゲッターとして活躍していたが、決勝戦では、フェイスガードをつけられて何もさせてもらえなかった。このときの悔しさは今でも覚えているという。
家でも父と一緒にNBAの試合をよく観戦していた。NBAを見ながら「フローターシュート」を父に教えられた。当時の日本バスケでこのシュートを打っている人はかなり少なかったが、身長差をカバーするためには必要なシュートだと小学校の頃から練習していた。 今では、フローターシュートは寺園選手の代名詞だ。
寺園選手は、小さい頃からいろんな事にチャレンジしてきた。「失敗を恐れずに、何事もどんどんチャレンジして欲しい。勉強も一緒で失敗する事によって分かる事もいっぱいある」と挑戦する事の大切さを語ってく
れた。そして、続けて「好きな事を続けさせてくれている親への感謝の気持ちを大切にして欲しい。たまにけんかする事もあるかもしれないが、親への感謝、周りへの感謝を忘れないで欲しい」とも話してくれた。
また「私生活がしっかり出来ていないとバスケもうまくならない」と小さい頃から父に教えられていたと、寺園選手らしい言葉もあった。
会場に来てくれた人にはバスケの楽しさを伝えたいという。得意の素早いプレーやディフェンスからバスケのかっこよさを伝えたい。そういった思いが伝わるように心がけプレーしている。 Bリーグの中でも小柄な寺園選手。大きい選手たちにも果敢に立ち向かい、プレーする寺園選手からバスケの楽しさ、かっこよさを発見してほしい。