剣を交えて相手を知る

神戸スポーツ少年団剣道部

神戸小6年 松下秀生

声が大きいという自分の得意を活かしながら、苦手だと思っていた運動を克服することができました!中学校でも通じる剣道ができるようにもっと強くなりたいです。

神戸小6年 森下そよ乃

先生だけでなく、友達や中学生も細かくアドバイスをくれるおかげで、勝てるようになってきました。練習をした分成長できるので、もっとレベルアップしていきたいです!

先生 田中智和

一貫して教えているのは「交剣知愛」の精神です。

剣を通じて互いを理解し、人間的な向上をはかること、相手がもう一度剣を交えたいと思うような試合をしなさいという剣道の教えです。特にこのクラブは、1〜6年生まで一緒に稽古をするため、対戦相手に経験や体格の差はどうしても出てしまいます。そんな時、相手を打ち負かすのではなく、お互いに育て合う気持ちで稽古をするように伝えています。稽古中には、子どもたち同士でアドバイスをしたり、低学年の子が防具をつける時に手伝ってあげたり、その精神にのっとった行動が見られるようになりました。子どもたちみんなで強くなっていく、そのサポートを今後もしていきたいと思います。

対象:小学1年~小学6年

練習場所:1・3・5週 神戸市民館  2・4週 東部中武道場

練習日時:金曜 19:30~21:00

 

 

ハロー

 

桜丘中学校

関連記事