2020年 6月

基礎練習を大切にし、楽しさを仲間と分かち合う。
富士見ジュニアバドミントンクラブ富士見小学校の体育館で練習に取り組む富士見ジュニアバドミントンクラブを取材した。昨年秋の大会では、団体戦において県大会ベスト8に進出。創立15年で過去にシングルスやダブルスでは東海大会出場経験はあるが…

バレーを頑張る中学生にレベルの高い指導を。
ペニンシュラ渥美V.C「受験で部活動を離れる中学3年生にこの先もバレーボールを続けてほしい」という思いの下、田原市内の中学生を対象にバレーボールの指導を行うのがペニンシュラ渥美V・C(以下ペニンシュラ)だ。平成27年に発足し、来年4月に…

感謝の気持ち、諦めない心で 東海大会での勝利を目指す。
牟呂中学校 女子卓球部新人戦で優勝し、1月に全三河卓球大会でも優勝を果たした牟呂中女子卓球部を取材した。他の中学校では小学校から卓球を始めている子やクラブチームに所属する子もいる中、牟呂中卓球部のメンバーはほとんどが中学校から始めている…

創部初の東海大会出場へ。
南稜中学校 ソフトボール部新人戦では、県大会に出場した南稜中ソフトボール部に取材へ行った。ほとんどのメンバーが中学校からソフトボールをはじめ、基礎の基礎からスタートしたが、明るく元気なチームはわからないことがあればどんどん質問し、ひ…

苦しい時に 苦しい顔をせず一歩前へ。
空手道桜塾赤石道場京都を中心に7府県63道場を展開する桜塾は全道場で約千名の塾生が所属する。東三河地域では24道場、、田原市内ではこの赤石道場の他、蔵王道場がある。幼児から一般を対象とする桜塾は礼儀礼節を重じており、特に挨拶や敬語を…