夢追人

気持ちを届ける演奏で周りを笑顔に。
長井 七葉(3年生)吉田方中学校 吹奏楽部 今回は、第31回中部日本個人・重奏コンテストで中日新聞社賞を受賞した吉田方中学校の長井七葉さん。中日新聞社賞はこの大会における1位の賞である。当時中学1年生だった七葉さんは、ピッコロ独奏で…

これからも全国で、そして世界で活躍する選手を目指して。
竹森 斗渉(中部中3年生)豊橋陸上クラブ所属10月16日~18日に行われた全国中学生陸上競技大会「ジュニアオリンピックカップ」に出場した、竹森斗渉くんを取材した。小学校に入る前から陸上クラブに入り、小学3年生から本格的に陸上を始…

次のステージでの活躍を見据え練習に励む。
原田 怜(桜丘中3年生)とよはしボクシングジム所属今回は、とよはしボクシングジムに通う、桜丘中学校3年の原田怜(はらだれん)くん。お父さんの友達にプロボクサーの方がいて、その方の勧めで、小学3年生からボクシングをはじめた。小学1年生…

志は高く、夢は春高バレー出場。
杉山珀斗(羽田中3年生)東三河選抜チーム主将セレソン豊橋バレーボールクラブ所属杉山珀斗くんは、小学校の頃はサッカー少年だった。中学から、バレーボールをする、お姉さんの影響もあって、羽田中のバレーボール部に入部。また同時にセレソン…

兄弟そろって、全国の舞台へ。
髙柳貫太(下条小学校6年生)髙柳快志(下条小学校5年生)成和会今回は、昨年9月に開催された全日本拳法少年個人選手権に兄弟揃って出場した髙柳貫太くんと、髙柳快志くんを取材した。兄弟が日本拳法を始めたきっかけは、弟の快志くんが1…

晴れの全国大会 仲間と繋いだタスキ。
羽田中学校駅伝部2月15日(日)に滋賀県にある希望が丘文化公園で開催された、第27回全国中学駅伝大会に羽田中学校男子駅伝部が出場した。羽田中学校は、市内大会、東三河大会、県大会のすべてで優勝を果たした。羽田中駅伝部は、専属の駅伝部で…

吸収と実践を繰り返し、 憧れのプロ野球選手へ。
重松 寿翔飯村小学校6年生 豊川中央ボーイズ所属寿翔くんが、野球を始めたのは、小学校1年生。7つ上の兄の送り迎えに一緒についていっていた時、当時のチーム監督本田氏(現会長)から「野球をやってみないか」と声をかけてもらったことがきっか…

期待の新星たちが サーフィン界を席巻する
サーフィンと聞くと「春・夏のスポーツ」と想像する方も多いのではないだろうか。だが、大会がその時期に集中しているだけであって、実は1月~11月までほぼ毎月大会が開催されている「年間を通したスポーツ」であるのだ。また、大会によってクラス分けはあ…

楽しさから生まれる強さ。 世界大会優勝を目指して。
大槻 銀次南陽中学校1年新空手という競技は年齢、競技レベルによって「K-2」「K-3」「K-4」とクラスが分かれており、試合形式も「グランプリ」「トーナメント」「ワンマッチ」と複数の種類がある競技である。各クラスによって細かいルール…

再び頂点の景色へ。
世界チャンピオンへの序章が始まる。
今井聖也羽田中学校 3年ボクシング競技は小学生が1ラウンド1分30秒を3ラウンド、中学生と高校生が1ラウンド2分を3ラウンドで行われる競技である。この競技において、豊橋から世界チャンピオンが出るかもしれない。そう思わせてくれたのが羽…
世界チャンピオンへの序章が始まる。